本文へ移動
完成内覧会を開催いたしました!たくさんのご来場ありがとうございました! (い)桜も散りましたね
2019-04-19
桜もほとんど散ってしまい、少し残念な気持ちになっています。
 
4月は新しい学年、新しい学校、新しい職場など、新しい生活が始まる方も多い季節ですね!
 
私も毎年、「頑張ろう!」と改めて思える季節です。
 
今年は元号も新しくなるので気持ち新たに頑張ろうと思います。
 
私事ですが、先日コナンの映画「紺青の拳」を見てきました!
 
やっぱりコナンは面白いですね!
 
コナンもキッドもめちゃくちゃかっこよかった!!
 
やっぱり映画館は大迫力でした!とても面白かったです!
 
そして先日、田主丸町 K様邸完成内覧会を開催させていただきました!
 
とてもこだわられた良い家なので、たくさんの方々にご見学いただきとても嬉しく思います。
 
沢山のご来場ありがとうございました。
 
K様、会場として使用させていただきありがとうございました!
 
皆様のマイホームの参考になれば幸いです。
完成内覧会を行います。是非ご来場ください! (い)花粉には!
2019-04-05
なかなか更新できず4ヶ月程空いてしまいました。
 
冬からのあっという間に春です。
 
今日から暖かい日が続くみたいなので散る前に桜を見に行くには今がチャンスですね!
 
桜の写真なんかも撮りに行きたいですがなかなか行く暇がないので今年は眺めるだけになりそうです・・・
 
まぁ夜桜なんかも綺麗でいいですよね!
 
ライトアップをしているところもたくさんあるようなのでそのあたりを狙っていこうかと思います。
 
そして今年も花粉がすごい!
 
今年の花粉は鼻よりも目に来ているので鼻水よりもめちゃくちゃ目がかゆいです。
 
マスクは常にして予防はしているのですが目の予防はなかなか難しいですよね。
 
今年は特に多いみたいで例年よりひどいという話をよく聞きます。
 
…と毎年同じこと言ってる気がしますが・・・(笑)
 
柔軟剤で静電気を予防する事で花粉の予防になるみたいです!柔軟剤すごいですね!
 
目のかゆみがひどい時は冷たいタオルをしばらくまぶたの上に置いておくとかゆみが緩和するみたいです。
 
今夜にでも試してみようかな・・・
 
完成写真もたまっているので随時更新させていただこうと思っています。
 
 
ここからが本題です!
 
3月13日()と14日(日)
 
久留米市田主丸町にて完成内覧会を開催いたします!
 
上下階で分けた2世帯のお宅です。
 
収納もたっぷり!エコカラットもふんだんに使っています!
 
今後の家づくりのご参考に、是非いらしてください!お待ち致しております!
 
年末年始の営業のお知らせです! (い)風邪に気を付けて!
2018-12-05
12月に入りました!早いもので今年も残すところあと1ヶ月となりました。
 
最近は朝晩と日中の温度差が大きいですが、体調を崩されたりしていませんか?
 
話を聞いていると、今年は咳が長引くような風邪が流行っている?ようです。
 
そして私もその一人・・・
 
体調が悪かったのはほんの1日だったのですが咳がいつまでも治らない!!
 
喋れば声はハスキーボイス。大きな声も出ない。
 
これは本当に元に戻るのか…?と思うほど、そのような状態がかなり長い期間続きました。
 
ここ数年間ほとんど風邪をひかなかったうえに風邪をひいて声が枯れた経験がなかったので
 
自分の中でも今年の風邪は強いのかなと感じているところです。
 
今ではほぼ完治しましたが、話を聞けば同じ状況の人がとても多いような気がします。
 
友人も先日風邪ひいた~と言っていましたので、皆様も風邪をひかないように気を付けてください。
 
予報ではこれから急激に寒くなるとの事ですので体調管理をしっかりと!
 
健康な体で新年を迎えてください!!
 
私も健康に新年を迎えたいと思っています!
 
 
2018年もたくさんの方々に大変お世話になりました。
 
2019年もどうぞ宜しくお願い致します!
 
 
~~~~年末年始の営業のお知らせです。~~~~
 
   年内営業 2018年12月28日(金)まで
 
   年始営業 2019年  1月  7日(月)より
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
改めまして、今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。
施工実例のページに物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください! (い)消費税8%?10%?
2018-09-15
だんだん涼しくなってきましたね、気温の変化で風邪などひいていませんか?
 
今年は過去最高気温を記録した地域もあったり、各地で豪雨の被害があったり、
 
台風も例年と比べると変な動きをしていたり…
 
これからも何か起こるのかと思うと怖いですよね。
 
皆様も気を付けてください。
 
話は変わりますが、ふと消費税の話をしていたので消費税について書こうと思います。
 
消費税も昨年(2017年)の4月に10%にあがる予定が再延期され、来年(2019年)の10月になりましたね。
 
昨年の4月から考えるとあっという間に1年4ヶ月程経ちました(;´・ω・)
 
それでもまだ約1年先の話なのでまだまだ実感が沸かないですよね。
 
しかし、家を建てるとなると全然先の話じゃないなと思っています。
 
皆さん、新築を建築するにあたって消費税8%が適用になるのは何をいつまでにすれば良いのかご存知ですか?
 
いずれマイホームを建てようとお考えの方はご存知かもしれませんが、
 
じつはもうあまり時間が残っていないんです!(;’OωO)
 
注文住宅の場合、原則「引渡し日の税率」が適用されます。
 
つまり2019年9月30日までに引渡しを行う事で消費税8%で建築をする事ができます。
 
引渡しの日付が9月30日以前か、10月1日以降かによって消費税が8%になるか10%になるかが決まります。
 
住宅会社を決めたあと、本格的に打ち合わせを初めてから竣工(引渡し)までの期間でも
 
それぞれのお施主様によって大きく変わりますが、半年以上はかかります。
 
土地からの場合、もっと時間がかかりますよね。
 
さらに、2014年に消費税が5%から8%にあがった時も話題になりましたが増税直前に家や高額な買い物に人々が殺到した、
 
「消費税増税前の駆け込みラッシュ」が10%にあがる際にも起こる可能性もあります。
 
つまり、注文住宅の購入がいつもより時間がかかる可能性があるという事です。
 
建築中は、予期せぬ状況で工期や竣工日が変動してしまう可能性もあるので早めに計画をする事が大切ですね!
 
しかし、引渡しの日が間に合うか間に合わないかタイミングによっては安心して契約しても良いのかと思うこともあるかと思います。
 
その為、「引渡しの日」だけでなく消費税の決まるタイミングがもう1つあります。
 
それは「請負契約日」です。
 
消費税増税前において、注文住宅では「経過措置」という仕組みが設けられており、
 
今回の場合、半年前の2019年3月31日までに請負契約を完了することで
 
引渡し日が2019年10月1日以降になっても消費税8%で建築する事ができます。
 
まとめると、消費税8%で注文住宅を建築する為には
 
1…2019年9月30日までに引渡しを行う
2…2019年3月31日までに請負契約を完了する
 
このどちらかの条件を満たす必要があります。
 
8%と10%…たかが2%といえど、3000万円の住宅を建てるとなると60万円もの差額が生じます。
 
さらに土地からとなると、土地の購入自体に消費税はかかりませんが、
 
購入する際に不動産会社にかかる仲介手数料にも差額が生じてきます。
 
大きな買い物だけにすぐに動き出すというのもなかなか勇気がいるものです。
 
ですが、大きな買い物なだけに早めに動かなかったことで余計に費用が掛かってしまう可能性もあります。
 
消費税増税はあらかじめわかっている事なので早めに情報収集を行い、満足のできる家づくりをしましょう!
 
 
長くなりましたが、本題です。施工実例を1件更新しました。
 
久留米市荒木町 H様邸
是非ご参考にご覧ください!  
施工実例のページに物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください。 (い)今年の夏は...
2018-07-26
更新できず結構間が空いてしまいました(;^ω^)
 
梅雨が明けて本格的な夏ですね!
 
もう毎日毎日暑い暑い(^^;)
 
外に出ると常に汗が流れている状態・・・
 
今年の夏は例年と比べても異常な暑さみたいで熱中症で運ばれている方も非常に多いようです。
 
皆さん水分補給はきちんとされていますか?
 
喉が渇くというのは脳が脱水のシグナルを出している状態。
 
つまり喉が渇いた時には既に脱水が始まっていると考えた方がいいようです。
 
こまめに水分をとる事が大切ですね。
 
こんなに暑いと冷えたビールがとてもおいしい!でもお酒で水分補給は危険です!そんな人も少ないとは思いますが、
 
お酒には利尿作用等もあり脱水症状を引き起こす場合もあるので気を付けましょう!
 
暑い季節はエアコンの効いた涼しい部屋でごろごろ~~~~もいいですが、
 
やっぱり夏は海や川なんかでアクティブに遊びたい気分になりますよね!
 
去年始めたカメラもずっと広角のレンズをつけっぱなしだったのですが少し前に
 
ずっと買おうか迷っていた単焦点レンズを買ってしまいました(^-^)!!
 
しかしレンズだけでも以前購入した広角レンズは約4万7千円...今回の単焦点レンズは約3万5千円...
 
高い...!!!(笑)
 
さらには最近円偏光フィルターなんかも欲しい・・・!!と思い始め
 
もうレンズやカメラのアクセサリーを少し買うだけでもカメラ本体の金額を余裕で超えてしまいます(;^ω^)
 
カメラってお金がかかる・・・   諭吉よ・・・( ;∀;)ノ
 
でも、レンズも増えて今年の夏もいろんな場所に行くのが楽しみです!
 
 
 
さて、本題です。施工実例を1件更新しました!
 
久留米市田主丸町 N様邸
 
是非ご参考にご覧ください!    
お客様の声を1件更新しました。是非ご参考にご覧ください。 (い)小学生ぶりの!
2018-05-02
 ついにゴールデンウィークですね!
 
長い方は1日2日がお休みで9連休の方もいらっしゃるのでしょうか!いいですね!
 
もちろんお仕事をされている方も多いと思いますが
 
この連休を利用して、旅行に行ったり楽しい休日を過ごしている方も多いでしょう!
 
旅行行きたいなぁ~(≧▽≦)
 
GWは住宅展示場でもイベントを行っていたりして、家づくりのお話を聞きに行ったりと動かれている方も多いです!
 
家づくりをお考えの方は、是非これを機にお話を聞きに行かれるのもいいかもしれないですね!
 
そんな中、私は30日に友人の子供のEくん(5歳)と2人で遊ぶことになりました(笑)
 
私と遊びたいと騒いでいたようで、それならどこかに連れていってあげようと久留米の青少年科学館に行ってきました。
 
小さい頃の私は青少年科学館がとても好きで、休みの日に両親にどこに行きたい?と聞かれたら…青少年科学館!と
 
いつも言っていた記憶があります。
 
いつも家族からは反対されていましたが(笑)
 
最後に行ったのが小学生の頃だったのでとても久しぶりでさらに、
 
中の配置や置いてあるものが当時と結構変わっていてかなり新鮮でした。
 
Eくんも楽しそうにはしていましたが、5歳の子にはまだちょっと早かったかなという感じで、
 
入館10分後にはゆめタウンの方が楽しい。ゆめタウン行こ。とおっしゃられておりました(笑)
 
結局2時間ちょっとは滞在していましたが、5歳の子にとっては青少年科学館よりもゆめタウンの方が楽しいようです(笑)
 
もう少し大きくなったらまた連れていきたいですね(^-^)
 
 
さて、本題です。
 
お客様の声を1件更新しました。
 
お忙しい中、たくさん書いていただきありがとうございます!
 
・八女郡広川町 T.B様
 
 
施工実例のページに物件を追加しました。 (い)PATHFINDER!
2018-03-30
最近だんだんと暖かくなってきましたね!
 
とても過ごしやすくなりました!暖かくなっても布団から出るのはつらいですが(笑)
 
外では桜が咲き、春を感じるようになりましたね。
 
私の目と鼻は花粉にもかなりの反応を見せています(笑)つらいです。
 
私事ですが、先日BUMP OF CHICKENのツアー「PATHFINDER」の最終福岡公演に行ってきました!
 
バンプのライブに行くのはは2013年以来だったのでとても楽しみにしていましたが...
 
本来1月の予定だったのが、ヴォーカルのインフルエンザで泣く泣く延期に...( ;∀;)
 
残念でしたが楽しみな期間が延びたので結果オーライ(笑)
 
行ける予定が振替になったので、まず行けるかどうか日程が決まるまで不安ばかりでしたが
 
最終的には行けて良かったです(≧▽≦)!!
 
今回はアルバムを出してのツアーではなかったので最近の曲も昔の曲も歌ってくれたのでかなりの盛り上がりでした!
 
本当に行けて良かった!!
 
ツアーファイナルが埼玉だったのですが、福岡が実際のファイナルになり、
 
急遽グッズも増え、アンコールの曲も増え、ものすごく良かったです!!
 
久々にアツくなれた休日でした!!
 
約2週間経った今でも余韻に浸っています(笑)
 
 
さて、本題です。施工実例を1件更新しました!
 
久留米市田主丸町 K様邸
 
事務所併用の住宅です。
 
白を基調とした明るい室内、解放感のある吹き抜けと明るいトップライトが特徴のお宅です!
 
是非ご参考にご覧ください!
 
お客様の声・施工実例をそれぞれ1件更新しました。是非ご参考にご覧ください! (い)雪。
2018-02-17
年が明けてもう2ヶ月半過ぎました。
 
今年はたくさんの雪が各地で降ったり、とても寒く感じます。
 
皆さん体調は崩されてませんか?
 
寒くなってからは仕事に行く時に車のガラスが凍っていることが多いです。
 
バタバタの朝にはなかなかの天敵ですね(笑)
 
地域によっては車が何時間も立ち往生してしまう程積もったり、ニュースでもたくさんの映像が流れていましたね。
 
このあたりではそんなに雪が積もる事はないので実際にそのような事態になることは少ないとは思いますが。
 
入院するほどのケガをしてしまう方も多いようで、毎年雪の影響でケガをしてしまう方の人数は1万人を超えているようです。
 
意外な数字ですね!想像以上に多かった・・・(;^ω^)
 
雪が積もると気持ち的にはワクワクしますがいろいろと困ることも多いので考えものですよね。
 
早く暖かくなってくれ~(≧▽≦)ノ
 
でもまだ今シーズンはスノボにも行けてないのでとにかく行きたい!!
 
山には降って欲しいです(笑)
 
 
 
本題です!
 
お客様の声・施工実例を更新しました!
 
お忙しい中たくさん書いて頂きありがとうございます!
 
お客様の声
福岡県うきは市吉井町 M.O様
 
施工実例
八女郡広川町 B様邸
   是非ご参考にされてください!→   
少し早いですが年末年始の営業のお知らせです (い)雪だぁー!
2017-12-08
12月に入って早くも1週間程経ってしまいました。
 
今年は早めのお知らせです。
 
いきなりですが前回、iPhoneXが年内に・・・なんて書いていましたが
 
更新したその日に、入って来ました!という電話がかかってきてびっくりしました(笑)
 
サイズが大きくなり、素材も変わったせいか以前のiPhone6と比べると重量は結構重くなったような感じです。
 
新しくなったface IDはすごいなーと思いますが、
 
以前の指紋認証の時みたいにノールックオープン!なんてできないし、
 
マスクをしていると反応してくれないんです・・・
 
私的には以前の指紋認証の方が使いやすいような気がします(笑)
 
それでも快適になったので大満足です!
 
 
 
先日はかなり短い時間でしたが雪が降っていましたね!
 
小学生の子達が今年は雪が積もるかなー!?と話していました。
 
私たちが小学生の頃は、毎年雪が積もった日は授業が雪合戦に変更になって外で雪遊びをしていたのが懐かしく思います。
 
昔と比べると雪もあまり積もることが少なくなりましたが、地球温暖化の影響でしょうか?
 
今では雪が積もると困ることも多いですが、それでも積もってくれると楽しい気持ちになりますよね!
 
雪といえば、去年行けなかったスノボに今シーズンこそは行きたいです!
 
 
 
年末年始のお知らせの記事を書いていると、書いたのこの前じゃなかった?と思ってしまいます。
 
最近こればっかりですが、昔と比べると時間の流れる感覚がかなり速いような気がします・・・
 
時間よとまれーーーーーー!!! って思いますけど現実を見ましょうか・・・(笑)
 
今しかない大切な時間を有意義に使っていきましょう!
 
2018年もどうぞ宜しくお願い致します!
 
 
 
~~年末年始の営業のお知らせです。~~
 
 年内営業 平成29年12月29日(金)まで
 
 年始営業 平成30年  1月  9日(月)より
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
改めまして、今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。
施工実例のページに物件を追加しました。 (い)話題のiPhoneX!……!?
2017-11-29
今年は例年よりも暖かいですね。
 
そのせいか、気付けばいつの間にやら12月も目の前まで来てました(^-^;
 
今年は特に早かったなぁ~
 
1月に、このままあっという間に2018年かぁ~・・・なんて気が早い!
 
な~んて書いてたのがつい最近の事に感じます。
 
皆さんは今年1年どんな1年でしたか?・・・まだ1ヶ月残ってますが(笑)
 
気が早いですね(^^;)>
 
12月といえばクリスマスですよね!
 
先日友人と話していると、予定もない!!一緒にいる人もいない!!どーしましょ!!
 
なんて言っていましたが(笑)
 
今年の12月24日は日曜日なので仕事が休みの方も多いのでは・・・?
 
私も何も考えてませんでしたが、そろそろクリスマスの予定でも考えてみようかな。
 
なんて、今の私にはクリスマスよりも、先日携帯が壊れてしまったことが大問題!(笑)
 
2年半ちょっと使っていたiPhone6が少し前から調子が悪く、iPhoneXも発売されたことで
 
そろそろ買い替えようと思っていました。
 
結構人気みたいで生産も追いついてないと聞いていたもので、
 
皆さんの手に届いたぐらいにゆっくり機種変にでも行こうかと考えていた矢先に、操作不能になってしまいました(笑)
 
それから急いでiPhoneXを予約しに行ったのですが、予約して2~3ヶ月程かかるとの事。
 
それでもXにしたかったので現在、絶賛入荷待ちぼうけしています。
 
先日2~3週間ぐらいで入ってくるかも!なんて話を耳にしたので、
 
年内に手に入ることを願って待つばかりです・・・(;´∀`)
 
生産工場頑張ってー!!(笑)
 
なんて私の変な話も長くなりましたが、今年も残り1ヶ月です!
 
皆さん良い12月を!
 
そして、本題はこちらです!
 
施工実例のページに物件を追加しました!
 
久留米市高良内町 T様
外観も内観もとてもおしゃれな南欧風のお宅です♪是非ご覧ください! 
TOPへ戻る