本文へ移動
お盆休みのお知らせ
2021-08-10
平素より、ハミングホームをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

弊社、夏季休業のため、誠に勝手ながら下記の通り休業させていただきます。


<休業期間>

8月11日(水)~8月15日()


通常営業は8月16日(月)からとなります。

何卒宜しくお願い致します。

ホームページを大幅リニューアルしました!施工実例を追加しました。(い)インスタのフォーロー&いいねも宜しくお願いします!
2021-07-16
久しぶりの更新です!

ホームページを大幅にリニューアルしました!

見やすいホームページになるように日々改善していきたいと思っています。

是非各ページもご覧いただけたら嬉しいです!

インスタグラムの更新もできていなかったので、また更新していきたいと思います!

是非”フォロー”と”いいね”も宜しくお願いします!
 
施工実例を更新しました!
是非ご参考にご覧ください!

施工実例
朝倉市 M様邸
360°バーチャルツアーもご覧ください!

 
施工実例に物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください!(い)いちご
2021-04-13
ふとパソコンでニュース欄を見ていると、

「あまおうなど海外持ち出しNG」という記事を見つけました。



現在、いちご農家さんの家を建築させていただいているせいか

「いちご」という言葉に反応してしまいます。(笑)



日本で開発された優良品種の海外流出を防ぎ、

農産物のブランド価値を高めるのが狙いとのこと。



いちごの他にも米やぶどうなど、1975品種が対象だそうです。

すごい数ですね!



農家さん達のとてつもない頑張りが目に見えますね!

いつも様々な美味しいものを食べることができることに

感謝感謝です。



そんな建築中のいちご農家さんのところはというと・・・

道沿いにいちごの自動販売機を設置されているのですが

それがまぁ、次々にお客さんが来る・・来る・・来る!



現場にいると、びっくりする程次々に車が止まります。

自販機に入っているいちごは次々に無くなり

あっという間に無くなります。

それでも車は次々に来るのであきらめて帰る方も多々・・・



話を聞くと、テレビの取材依頼も来たりしているようですが、

これ以上忙しくなったら大変との事でお断りしているのだとか。



そんないちごを買いに来られたお客さんと話をしてみると

ここのいちごがおいしかったから・・・

というリピーターさんが多い。



道の駅が近くにあってもこっちに買いに来るのだとか。



現場にいると毎日のように職人さんと

すごいなーすごいなー

と話しています(笑)



そんな私も帰りに残っていれば買って帰ることも多々(笑)

家でおいしくいただいてます。



場所は国道210号線沿いで「山春小学校」、「うきは警察署山春駐在所」の前です。

いちごと書かれている旗がたっていると、自販機は空いてます。

残っているかは運次第です(笑)



時期的にはあと少しかとは思いますが、

浮羽方面に行かれる方は是非立ち寄ってみてはいかかでしょうか。



本題です!
 
施工実例を更新しました!
是非ご参考にご覧ください!

施工実例
久留米市田主丸町 T様邸
是非ご参考にご覧ください!

お客様の声&施工実例に物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください!(い)ポケモン
2021-02-05
ふとニュースを見ていたら「ポケモンの能力を改ざんして逮捕」という記事が目に入りました。

ちょっと気になり開いてみると、switchを改造し、ポケモンのデータを改ざん出来るようにして

本来の仕様には無い能力を付与したポケモンを1匹500円で販売していたとの事。

機械に詳しい人はこんな事までできるのかとちょっとびっくり。

そして、このポケモンの売却で115万円以上の利益を得ていたと言う事にさらにびっくり。

そんな特殊なポケモンを持っていたらクラスでも人気者だろうなぁ。

でも1匹500円ってちょっと高いな

なんて考えていました(笑)

私はゲームボーイカラー時代のポケモンで止まっているので

ポケモンをインターネットで売却と聞いて今のゲームはすごいなという感じです。

なんたってポケモンの受け渡しは通信ケーブルが必要でしたので(笑)

今やゲームも親御さんのスマホで管理できる時代です。

ゲーム機さえもインターネットに繋がるようになっているので、

スマホで管理できる機能というのは親御さんは安心できる一方、子供にとってはなんだか嫌な機能ですよね。

スマホで急に電源切られたらセーブデータは・・・?

なんて考えてしまいます。(笑)

様々な機能が増えているゲーム機ですが、製作者の方々の意図している範囲で

十分に楽しめるはずですのでゲームは正規の楽しみ方で遊びましょう。

・・・・・最新のポケモンやってみようかな・・・(笑)



本題です!
 
お客様の声と施工実例を更新しました!
 是非ご参考にご覧ください!

お客様の声
朝倉市 T.M様
 お忙しい中たくさん書いていただきありがとうございます!

施工実例
朝倉市 E様邸
 是非ご参考にご覧ください!
施工実例のページに物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください!(い)新年あけましておめでとうございます。
2021-01-07
新年あけましておめでとうございます。

昨年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

 

施工実例のページに物件を更新しました!
是非ご参考にご覧ください!
 
施工実例
久留米市田主丸町 N様邸
 
是非ご参考にご覧ください!
お客様の声を追加しました。是非ご参考にご覧ください!(い)コロナウイルスの恐怖を改めて
2020-12-28
2020年も残すところ、あと3日程となってしまいました。

皆さん2020年は、やり残したことはないですか?

2020年が終わっても2021年がそのままやってくるので、やり残した事がある方は引き続きがんばっていきましょう!(笑)

話は変わりますが、先日「全く年末な気がしないねぇ」「年越す感じがしないねぇ」と業者さんと話していたのですが、なぜでしょう。

皆さんはいかがですか?

ここ最近も日中はそこまで寒くないし、新型コロナウイルスのせいで

これまでと違った環境になってしまって混乱しているのか分かりませんが

私の周りは同じような感覚になっている方が多いような気がします。

新型コロナウイルスの感染者数も過去最高を記録し続けています・・・

GoToトラベルも私は利用する前に中止になってしまいました・・・。

様々な場所で様々な影響が出ている中、この先どうなるのか心配でたまりませんね。

年末年始はとても寒くなるとの事ですので、免疫力が下がっているその時に

風邪をひかないよう、また、新型コロナウイルスやインフルエンザに感染しないよう十分に気を付けたいですね。

体温が1度下がると免疫力が30%低下し、代謝が12%低下するとも言われています。

ですが、体温が1度上がると一時的には最大5~6倍も免疫力がアップすると言われています!

寒い時こそ、体を温めて様々なウイルスを撃退しましょう!

そして、新型コロナウイルスに関しての話です。

先日テレビで、「父親が感染してしまって急に重症になった」とお話しされていた方のインタビューが

とても印象深く、胸が痛かったので少し書かせていただきたいと思います。
 
 その方は20~30代の女性の方で、ご実家とは違う県で1人暮らしをされているとの事。

ある日、その方の弟さんより連絡があり、

「父が熱を出して急に意識が無い状態になり、今人工呼吸器を付けて入院している」との事でした。

症状が出てすぐの出来事だったようで、連絡が来た時には既に意識が無い状態だったそうです。

その方は、感染防止の為、父と面会もできず、どうしたらいいのか分からない。

自分が実際にこのような状況に陥ると、

ニュースなどでは、「本日の感染者●人、重傷者●人、死者●人」といった報道が連日流れているが、

正直実感がなく、他人事のような感覚でいたという事を改めて感じました。

とおっしゃっていました。

そのインタビューの真っ只中に、また弟さんより連絡があり、症状が悪化したので人工呼吸器からECMOに切り替えるとの事でした。

私は、何も出来ずに状況だけが悪くなっていく、このまま父と会えないままだったらどうしよう・・・

といった、そのどうしようもない様子を見て、とても怖くてとても胸が痛かったです。

正直、私もコロナウイルスに関して、怖いなという思いはありましたが、

その方と同じで「どこか別の場所で起きている事」という感覚が少なからず、どこかあったような気がします。

新型コロナウイルスが広まり始めてすぐ、志村けんさんが亡くなったという報道がずっと流れていた頃の方が

私含め、国民の中の危機感が今よりずっと大きかった様に感じます。

感染者数、重症者数、死亡者数が何人…と人数は毎日毎日増え続けていますが、

それとは反比例して徐々に危機感は薄れている状況だと思います。

無症状で回復する方も、もちろんいらっしゃると思いますが、症状が出た時には既に手遅れな方もたくさんいらっしゃいます。

改めて、全ての方々が危機感を持ち、ひとつひとつの行動に気を付けながら生活する事が大切だと改めて思いましたので

上記の内容について書かせていただきました。

長くなりましたがこれから、つらい思いをする方が少なくなっていくよう願うばかりです。


本題です!
 
お客様の声を更新しました!
 是非ご参考にご覧ください!

お客様の声
久留米市田主丸町 C.T様
 お忙しい中、とてもたくさん書いていただきありがとうございます!

年末年始の営業のお知らせ
2020-12-28
年末年始の営業のお知らせです。
 
年内営業 令和2年 12月29日(火)まで 
年始営業 令和3年  1月   6日(水)より
 
改めまして、今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますと伴に、皆様のご多幸をお祈りいたします 。
instagramを始めました!是非ご覧ください!
2020-11-27

今更ですが、instagramを始めました!
 
私もinstagramにアップされている写真はとても参考になるので拝見してはいたのですが、
 
見る側だけでなく、私達も発信していこうという事で始めてみました。
 
少しでも、これからマイホームをお考えの方、リフォームをお考えの方のご参考になれば幸いです。
 
もちろん、そうでない方々も楽しんでご覧いただけると嬉しいです。
 
写真等は順次更新していく予定です!
 
始めたばかりで、まだまだ写真もフォロワー数も少ないですが、是非フォローをお願い致します!
 
 
お客様の声&施工実例に物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください!(い)給付金制度もあとわずか!
2020-11-24
皆様、だんだんと寒くなり、コロナ感染者も過去最大でさらに増えつつありますが、いかがお過ごしでしょうか。
 
まだまだ自粛も続きそうですが、負けずに頑張っていきましょう!
 
そんな中、住宅の政策の方ではいよいよ「住まい給付金」がもらえる期間も残すところ約1年となりました。
 
「住まい給付金」とは消費税の増税による住宅購入者の負担を軽減するためにできた給付制度です。
 
最大50万円の現金給付制度なので申請しないと損ですね!
 
貯金するか・・家の設備をグレードアップしようか・・ちょっと高級な家具を選ぼうか・・大きいテレビを購入するか・・・・
 
現金で50万円貰えるとなると少しだけ夢が膨らみますよね!
 
とても嬉しい制度です。
 
しかし、残念ながらこの「住まい給付金制度」も期限が決まっております。
 
期限以外にもいくつか条件はございますが、
 
2021年12月31日までに引渡しを受けて「入居した方が対象。
 
となっております。
 
この時までに契約をすれば良いという意味ではないので、引渡しがギリギリにならないように注意しなければいけません!
 
ギリギリで間に合わないという残念な事にならないように余裕を持った計画をおすすめします!
 
家づくりは、住宅会社を決める所から、プラン・見積・設備仕様の精査、実際の建築期間、お引渡し、入居
 
という様に入居までを考えると、非常に時間がかかるものです。
 
残りわずか約1年以内に入居が条件ですので、
 
そろそろマイホームを・・とお考えの方は「住まい給付金」を視野に入れつつ、お得に家づくりを!
 
 

本題です!
 
お客様の声と施工実例を更新しました!
是非ご参考にご覧ください!

お客様の声
朝倉市 C.E様
お忙しい中たくさん書いていただきありがとうございます!

施工実例
久留米市田主丸町 I様・U様邸
是非ご参考にご覧ください!
施工実例のページに物件を追加しました。是非ご参考にご覧ください!(い)鬼滅の刃!
2020-10-22
10月も残すところあと1週間ほどとなり、最近急に寒くなってきました!
 
もうタオルケットだけじゃ朝は凍えそうです(笑)
 
早く毛布を出さないと・・・
 
皆さんは急な気温の変化で風邪をひかれてないですか。
 
朝、昼、夜で気温差が大きいので風邪をひかないように気をつけましょう!
 
そんな中、全国的にどんどん熱を増しているのが鬼滅の刃!
 
テレビでもラジオでもすごく話題になってますよね。
 
ついに先週より皆さん待望(?)の劇場版鬼滅の刃が公開となりました!
 
読んでいる読んでいないに関わらず「鬼滅の刃」という名前を知らない人はもういないんじゃないでしょうか。
 
かなり幅広い年齢層の方に支持されているようで、先日幼稚園児ぐらいの子が「水の呼吸!」と叫んでいるのを目にしました。
 
観客動員数も興行収入も公開序盤からかなりの数だそうで、すごいのひと言です!
 
映画の予約が開始した途端インターネット上ではサーバーが落ちるほど人が殺到したようです。
 
SNS上でも来場者特典である「煉獄零巻」は異例の上映数なのでいつまでもらえるのかという心配の声がとてもあがっていました。
 
渋谷の劇場では全シアターで鬼滅の刃が上映されたようで、異例中の異例ですよね!
 
作者の方は福岡出身というのは耳にしたことがありますが、
 
先日テレビでは30代の女性だという話も出ていました。
 
あの作者名なので作者は男性だと思い込んでいましたがまさか女性だとは!
 
ちなみに作者さんの名前は「吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)」さん。
 
福岡出身で歳も近いので勝手に親近感を抱いております(笑)
 
そんな私も早く見たかったので公開2日目の夜に劇場に足を運んできました!
 
グッズも全て完売しているだろうとのぞいてみると伊之助の小さいぬいぐるみだけが8体残っていました。
 
がんばれ伊之助!(笑)
 
そして無事に零巻をいただき劇場の中へ。
 
コロナ対策としては消毒と検温はもちろん、土日だけ席を空けない代わりに食事禁止の措置がとられていました。
 
漫画で内容は知っていたのですが、声優さんの声とBGMと映像が入るとまた改めて感動!
 
LiSAさんの「炎」もとてもよかったです!
 
アニメもかなり映像が綺麗でしたが、映画の映像も実写並みの綺麗さでかなり力が入っているなという感じでした!
 
鬼滅の刃は映画だけではなく、もちろん漫画も大人気で1億部突破したり
 
いたるところにあるガチャポンにも何種類もの鬼滅の刃グッズがあったり
 
新幹線のラッピングに使われたり
 
様々なコンビニや缶コーヒー、お菓子メーカーや銀だこ、スマホゲームなどなどなど・・・とコラボしたり。
 
コラボした商品は従来よりも売り上げが伸びているとの話も聞きますので、かなりの経済効果ですよね!
 
新型コロナで落ち込んでいた経済も鬼滅効果で良い方向に向かってくれたらいいなぁ。
 
 
本題です!
施工実例のページに物件を更新しました!
是非ご参考にご覧ください!
 
施工実例
久留米市草野町 S様邸
 
是非ご参考にご覧ください!
TOPへ戻る